引っ越して1ヶ月が過ぎた。
家族は仕事や学校で忙しい毎日。
下の子は一年生に入学。
引っ越したばかりとは思えないほど、すぐになじんで、あっという間に友達がたくさんできて、毎日楽しく学校に通っている。
帰ってくるなり、
「ただいま~! いってきま~す!」
とカバンを置いて、遊びに行ってしまう。
上の子は初めての転校で心配だったが、こちらもすぐに友達ができて、楽しく学校に行っている。
そして、こちらでもサッカーに入って、毎日練習を頑張っている。
入って二週間くらいで、今年度初の試合があった。
その日は4月の下旬だというのに、北海道は雪が降った。
雨と雪が入り混じって降る中、頑張っていた。
準決勝は引き分けでPK戦になり、それもなかなか決着が着かず、9人目までいったが、惜しくも負けてしまったが、3位だった。
今週末も試合があり、月末にも試合。
またサッカー三昧の日々が始まる。
引っ越す時に、浦河のみんなと、全道大会で会えるようにお互い頑張ろうと誓いあった。
こちらのチームも上手なので、約束が果たせるかもしれない。
頑張ってほしい。
私はと言うと、引っ越しの疲れや体に負担がかかり、腰が痛くなったりと不調だったが、腰の痛みはおさまった。
ダンナの職場の上司の奥さんがミニバレーをやってると聞き、
連休明けにやっとバレーに行ってみた。
こちらのミニバレーは大樹町発祥のビーチボールのミニバレー。
協会もあるが、昼間やってるチームは一つだけらしい。
レベル高くてついていけなかったらどうしようと、ちょっとドキドキ…
この日は人数が少なくて、7人だった。
最初は6人で、3―3でやったが、みんなうまい。(^_^;)
でも、手も足も出ないというほどではなかったので、なんとかそこそこ、ついていけたと思う。
こちらのミニバレーは久々だったので、まだちょっと感覚が合わず、スパイクがイマイチだったけれど、慣れてきてトスに合わせられるようになれば、以前のように気持ち良く決めれると思う。
みなさん、とても上手で、何よりレシーブがうまかった。
だからラリーが続く。
私も頑張らなくちゃ。(^_^;)
帰ってきて、ふくらはぎのストレッチをした時はなんともなかったけど、 そのうち急に腰が痛くなってきた。
痛くて曲げれない…
うつぶせでアイシングをしたら、少しおさまった。
その後、今度は膝がなんとなく痛い…
ちょっとバレーしただけなのに、こんなにすぐにあちこち不調が出ると思ってなかったので、びっくりした。
この2ヶ月ほど、ほとんどトレーニングもしていなかったので、体がまったくダメダメな状態なんだと思う。
また頑張らなくちゃ!